リフォーム支援ネット「リフォネット」

 
運営:公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
文字の大きさ
  • リフォネットTOP
  • サイトマップ
  • リンク集
  • リフォームの進め方
  • リフォームの事例
  • リフォームの相談
  • お役立ち情報
トップ  > リフォームの相談

リフォームの相談

相談窓口

リフォームについてわからないことがあるときは
  • 全国の相談窓口
  • 地方公共団体の相談窓口
  • 当財団の相談窓口

リフォームの相談事例

Step1 契約/リフォーム内容の相談
  • マンションの効果的な防音床は?
  • リフォーム工事の保証期間はどのくらい?
Step2 契約前/事業者選びの相談
  • 安心できる業者の選び方
  • 見積書に書かれている「諸経費」とは何か?
  • 外壁面積の算出方法は?
  • 使用材料のロス分はどの程度?
  • 工事費半額は信じてもよいか?
  • サイディング工事費400万円は適正か?
Step3 契約〜着工前段階の相談
  • 契約してしまったが解約したい
  • クーリング・オフ可能だが、怖くて言い出せない
  • 解約(違約)金が高すぎる
Step4 着工〜完成段階(工事中)の相談
  • 着工後のクーリング・オフは可能か?
  • 玄関ドアの施工に不具合
  • 設計ミスでガレージに車が入らない、やり直してほしい
  • 隣家から工事にクレーム
Step5 工事完成後の相談
  • 工事保証書がない 工事後が心配だ!
  • 簡単な補強工事が300万円、 高齢者を喰いものにする悪質業者
  • 1日仕事で屋根の補修費50万円は高い?
  • わずか半年で外壁の塗装がベロリと剥がれた
その他、住宅全般の相談事例

相談者・相談内容の概況 2013年度

相談内容
住宅のトラブルに関する相談59.7% 知見相談24.7% 見積チェックサービスを実施した相談10.1% その他の相談5.5%
相談者(消費者)の年代別
〜20歳代1.6% 30歳台11.4% 40歳代20.4% 50歳代24.1% 60歳代27.7% 70歳代〜14.8%
解決希望内容
補修41.7% 補修と損害賠償6.4% 損害賠償11.9% 契約解消11.7% 工事代金関係10.1% その他18.2%
ページの先頭へ
リフォームの相談
  • 全国の相談窓口 別ウィンドウが開きます。
  • 地方公共団体の相談窓口
  • 当財団の相談窓口 別ウィンドウが開きます。
  • 相談事例
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Copyright(C)2008,Center For Housing Renovation and Dispute Settlement Support
掲載内容の無断転載、商用利用を禁じます。