子供が独立したあとの住まい (テーマ別リフォーム事例)
終の棲家を求めて〜耐震リフォーム


ダイニングキッチンと隣接する和室を改修し、独立したキッチンとダイニン グからリビングまで緩やかに連続するコミュニケーション空間としたもの。 開放的な空間を得ながら耐震補強にも配慮しており、手堅く纏めている。
構造 | 在来木造 |
---|---|
築後年数 | 30年 |
総工事費 | 1,061万円 (該当部分工事費 150万円) |
総工事床面積 | 84.00m² (該当工事面積 9.90m²) |
居住者構成 | 15歳以上65歳未満: 2人 |



-
施主が定年間近となり、子供たちも巣立ったので終の棲家を求めてリフォームを決心した。
-
- 普段オープンに使ってきた和室空間を広いDKスペースとして改装した。
- さらに来客時には客室寝間にも使えるよう一部間仕切れる設計とした。
- リフォームと同時に耐震工事も施工し、暮らしの安心を托せる強くて美しい住まいを目指した。
- 日々の生活を考え、バリアフリーも配慮。
-
出来栄えもよく、たいへん満足している。知人にもこのリフォームの素晴らしさを教えてあげたい。

設計者:住友林業ホームテック(株) (担当 鈴木 輝明)
施工者:住友林業ホームテック(株) (担当 山本 健治)

