キッチン (テーマ別リフォーム事例)
お料理教室が出来るダイニングキッチン


空き家であった母屋を生き返らせたものだが、昔からのストックの質の良さ がこのリフォームを成功させたとも言える。築56年ではあるが、風格のあ る梁が空間に重みを与えている。人の集まる家ではキッチンが主役となる。
構造 | 在来木造 |
---|---|
築後年数 | 56年 |
総工事費 | 2,249万円 (該当部分工事費 600万円) |
総工事床面積 | 215.68m² (該当工事面積 66.53m²) |
居住者構成 | 15歳以上65歳未満: 2人 ペット: 犬1匹(ヨークシャテリア) |



-
- 3、 4年前から自宅でお料理教室をしていて、近所の友人が良く集まること、2人の息子の家族が集まることから皆で楽しめる広い場所が欲しいと思っていた。
- 以前両親が住んでいた母屋は、今は空き家。屋根を直すのを機に老朽化していた床や設備もリフォームし、母屋へ住み替えることとした。
-
- 大勢でキッチンに立てるよう、シンクが2つあるキッチンを特注した。
- 天窓をキッチン上に設置したことで、昼間は照明不要にした。キッチン換気フードと既存梁の取り合いを考え、梁を削り微調整しておさめた。
-
使い勝手の良く、明るいキッチンと存在感のある梁が気に入っている。

設計者:住友林業ホームテック(株) (担当 上川 浩司)
施工者:住友林業ホームテック(株) (担当 迫川 隆三)

